|
|
|
|
|
|
|
|
|
1年ぶりの更新となってしまい、申し訳ございません…(-_-;)
更新をさぼり、停滞させた人間はいつもの…です… |
 |
今年は全国的に雪が降ったりと寒い日が続き、あっという間に2ヶ月が経ちました。
3月に入り少し暖かくすごしやすくなったと思ったら、また寒くなったりと…
早く春らしい気候になってくれればいいんですけどね~
|
|
さて今回は、弊社お取引様を1軒紹介させて頂きたいと思います。
兵庫県西宮市の西宮北口駅直結『ACTA西宮』西館2Fにある、avvolgere(アボージェ)さんです。
|
以前は尼崎市の塚口さんさんタウンにあったドゥ・パステさんが駅前再開発の為、 移転して名前を変えたお店です!
パッと見はきれい目な服が並んでいますが、店に入ってみるとpas a pasみたいなカジュアルな服も多数揃えてあります!
駅直結なので近くに来た際には、是非お立ち寄りください! 素敵な洋服と出会えるはずです(*^_^*)
【avvolgere(アボージェ)】さん
住所:兵庫県西宮市北口町1-1-219
TEL:0798-39-9062
|
 |
|
また、3月13日(火)~15日(木)で2018 Summer collectionを開催致します!
夏の人気おもしろTシャツや1枚で着られるもの、キレイな色見も揃えておりますので、 是非お越しくださいm(__)m |
坪倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先週は大阪で夏物の展示会でした。同時に東京では、残ったメンバーで初のRooms出展。
慣れないことばかりで、ディスプレイをいろいろ変えてみたりみんなで試行錯誤σ(^_^;
pasapas(パスアパス)、pousse(プゥス)を知らない方々に、少しでも知ってもらえるように。
そして、品質の良さを着やすさを知って、気に入っていただけるように。 頑張ってみました!
今回はpousse推しですので、ディスプレイもpousse中心で、ナチュラルに。 |
|
今年の夏の人気のおすすめアイテムもご紹介します。
pasapas…
おもしろTシャツシリーズ。色々な柄の組み合わせをしたシリーズです!
 |
pousse…
キレイめカラー推しで、ポピーレッドシリーズとカーキシリーズです!
 |
今年の夏は、キレイ目な色や、柄物との組み合わせを楽しんでいただけたらと思います!
皆さまのヘビロテの中に一枚でもpasapasとpousseが入りますよう、願いを込めて(*^▽^*)♪ |
*企画:佐藤* |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
表参道のイルミネーションが点灯される季節になりました。
振り返ると、不倫、薬物、地震、オリンピック、カープ、豊洲問題、トランプ氏、博多駅前陥没、いろんなことがあった激動な1年でした。
特に、熊本地震は、九州出張時に遭遇し、その時の恐怖と不安は、今でも忘れません。
被災されたお取引先様、現地の方々が1日でも早く安定した生活がおくれますようお祈り申しあげます。 |
|
最近では、1人暮らしの叔母が、介護老人ホームに入所することになり、それの、説明やら契約やらで、バタバタでした。
「しかし、老人ホームってこんなに高いんかい、貯蓄がないと入れんわ、」
年金だけでは生活できない金額で、他人事ではない気がしました。 |
話はかわりますが、先日、近所で「東京蚤の市」というイベントがあったので行ってきました。
北欧雑貨、古書、アンティーク雑貨、家具、古着、豆皿市、飲食などのお店が集まった、とても面白いイベントでした。
特に、豆皿市は人気で、売切れが出るほどらしいです。
2日間で2万5000人が来場する蚤の市。
20代から50代くらいまでの幅広い客層で、ナチュラルテイストな洋服を着た人をたくさん見かけました。
洋服だけでなく食器や生活雑貨など、トータルでナチュラルでおしゃれな環境を作りたいという人が多いんだなと感じました。
このようなイベントに出かけるのもとても新鮮でした。
春物のカタログも、とても良い感じで仕上がっています。春物商品も年明け早々には、お届けすることができると思います。
1月には春夏物展示会も開催されます。是非お立ち寄り下さい。お越しをお待ちしております。 |
 |
|
高重 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の展示会はたくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。
カタログも年内にはお届けできるかと思いますが、こちらでチラッと撮影風景をご紹介したいと思います。
|
 |
今回のカタログは初のスタジオ撮影!
企画のKちゃんモデルデビュー!
久々の社長とようこさんのコラボレーション!
と少しイメージチェンジをしてみました。
社長は久々のモデルでしたが、すぐに勘を取り戻して(笑)
撮影も順調な滑り出しでした。 |
|
ようこさんと二人でデニムスカートを着た双子コーデの写真。
とても自然で楽しそうなpasらしいステキなショットになりました。
身長の違いで見た目の丈も変わるので、足元のボリュームや 全体のバランスに気を付けてコーディネート。
小柄な方も長身な方にも楽しんでいただける一枚です! |
 |
|
 |
そして、
pousseのモデルデビューしたKちゃんも、さすがはお洒落さん!
さらっと着こなして、緊張など微塵も感じさせないオーラがありました。
個人的なオススメは黒いワイドパンツに刺繍のプルオーバーを着た一枚。
前裾をひもでクシュクシュさせてインしている風なコーディネートはそれだけでとてもオシャレです。
写真の撮り方や雰囲気を少し変えて、リニューアルしたpousseのカタログもどうぞお楽しみに!!
|
|
最後に今回のpasの一押しをご紹介。
日本製デニムシリーズに仲間入りしたホワイトデニムです♪
後ろのポケットのデザインが効いていて履き心地バツグンです。 |
 |
|
カタログでは“大人ナチュラル”なコーディネートをご提案していますので、ぜひご参考にして下さい。 |
企画:上村
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
非常に長くて暑い夏が終わり、やっと秋めいてきまいたね~
朝晩が急に寒くなったりと、体調を崩していませんでしょうか?
|
秋といえば『スポーツの秋』ということで、9月末に長男の幼稚園の運動会が開催されました。
まだ年少ということもあり、競技としてはあまりなかったのですが、踊ったり、走ったりしている姿を見て息子の成長をすごく感じました(*^_^*)
|
 |
|
 |
その一週間後、
今度は自分が町内会の運動会に参加し、ご近所さんとリレーのチームを組み走りましたが、
気持ちは前に行っているのに、足がついてこないというなんとも不甲斐ない感じに・・・
自分の衰えを痛感しました・・・
|
|
そして『行楽の秋』、
千葉県にある成田ゆめ牧場に行き、千葉県ならではの落花生掘りやさつまいも掘り、
動物と触れ合ったり、アスレチックで遊んだりと、子供はもちろんのこと自分も一緒に楽しめました♪
|
最後に『ファッションの秋』、
ファッションの秋と言っても、11月1日から始まる展示会は早くも『2017 spring collection』になります!!
暑さが長かった事もあって、やっと秋冬物という感じですが、 今からわくわくする春物がそろいますので、是非お越しくださいm(__)m |
 |
|
 |
おまけ『食欲の秋』 |
|
営業:坪倉
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みなさん、こんにちは^^ 企画の芦沼です。
お盆休みが終わり、お暑い中、冬物の展示会にお越しいただいた皆さま、ご来社誠にありがとうございました。(*^^*)
お気に入りは見つかりましたでしょうか?
今回の冬物はpasらしい『大人ナチュラル』を感じていただけるコーディネイトを多めにご提案しています♪
|
写真のコーディネイトでは
・【Nu Comfie ヌーコンフィー(9/10発売) 】
・【天然生活 (9/20発売) 】
に掲載予定ですので、どうぞ楽しみに~!!
|
 |
|
 |
私たちpasのメンバーも夏休みをいただき、みんな思い思いに過ごさせていただきました。
私はというと、遠出はせず自宅と周辺でゆっくり過ごし 読もう読もうと思って買いためてあった本を読んだり(読まずに置いておくことを積ん読く・・・つんどくというらしいです笑)
お墓参りのあとドライブに行ったり、お買い物に行ったり、日頃ばたばたしてしまいがちなので、とてもゆっくり時間を過ごすことができました。 |
|
休みの日も平日と変わりなく起きるようにしていますが、 毎日のように飲んでいたビールを週末だけにすると、寝起きが全然違います!笑
週末の一杯もいつも以上に美味しく感じられ、散々飲んでいた私がいうのも何ですがおススメです!
朝からすっきり起きることができると一日が活動的になり、その日にやろうと思っていたことも後回しにせずできるので充実した気持ちにもなりますね♪
|
毎日を忙しく過ごしてしまうと、いつも隣にいてくれる家族や周りの方にもいてくれてやってくれることがあたりまえと感じてしまい、感謝の気持ちも忘れがちですが、いま過ごしている毎日も、仕事ができていることもあたりまえは何一つないと思ったら感謝の気持ちが自然と出てきます。
私たちにとっては、気持ちが豊かになるとそこから手掛ける商品にも同じように表れてきますので日頃から意識していきたいところです。^^
|
 |
|
今年の夏休みは自分と向き合うことができた貴重な時間になりました。 たまにゆっくり過ごしてみるものほんとうにいいもんです♪
まだまだ残暑きびしいですが、みなさま夏風邪などひかれませんように・・・!
それでは~~~(*^^*)
企画*芦沼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ひさしぶりにロケでのカタログ撮影でした。
いま、コーヒーの飲み歩きなどでちょっと話題になっている下町、清澄白河。
そこで見つけたレトロですてきな建物。
普段はカフェになっていて、同じ建物の中に個人作家さんの雑貨など 取り扱っているお店も入っています。
古いアパートをリノベーションし、雰囲気はそのままに 現在とうまくマッチしている本当に素敵な建物でした。
このレトロ感と、pasapasの服とで素敵な空間が生まれました。
いま、企画で素敵なカタログになるよう編集中です!。
|
![[No.163303]ニットジャガード](../sozai/pstaff/160526/sta_160526ph001.jpg) |
秋展のおすすめをご紹介します。
[No.163303]
ニットジャガード
ラムの糸を使用し、柔らかい風合い。雲をイメージした柄。
色はきれいめのピンクとブルーの2色です。 |
|
[No.163525]
オリジナルウールジャガード
他にはない色と柄。
柔らかい風合いのウール素材。
ワンピースとコートの2型。
個性的でおしゃれに着こないしていただける商品です。 |
![[No.163525]オリジナルウールジャガード](../sozai/pstaff/160526/sta_160526ph003.jpg) |
|
 |
[No.163520]
ダブルガーゼのオリジナルプリント
肌ざわりの良いダブルガーゼ。
秋らしいマスタードとグレージュの2色です。
秋冬のおでかけのお供に、ぜひpasapas商品を! |
|
企画:佐藤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
暖かい日と寒い日が交互で、何を着たらよいのか毎日苦戦しています。
東京では桜もチラホラと開花はしましたが、 寒の戻りで花のつぼみはふっくらしたまま暖かくなるのを待っているようです。
急に暖かくなりそうなので、満開もすぐでしょうね。 |
 |
|
夏の展示会も無事終わりました。ご来社いただきありがとうございました。
オフとネイビーを中心にイエロー系や爽やかなブルー系など夏らしい色を、差し色で提案しました。
春夏で好評の薄手やわらかデニムにもよく合います^^
今回は4月20日発売の天然生活6月号に掲載予定の人気商品をご紹介します。
|
|
裾がランダムになっているカットソー×シャードーチェックのインナーに薄いリネンボイルのゆったりしたプルオーバー。
すてきな刺繍のチュニックブラウスに、軽いリネンボイルのはおりもの。
どちらのコーディネートもpas a pasらしい今年のおすすめです!
この夏、みなさんにたくさん手にとっていただけますように(^-^)/ |
*企画 佐藤* |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年に入って急激に冷え込み、担当地区の九州でも近年にない寒波が襲い、鹿児島や長崎でも積雪があり奄美大島でも、115年ぶりの雪を観測という、異常気象です。そのためか春の立ち上がりも、遅い店が多いようです。
そんな中、春物で追加が多いのは、No.5011〜No.5014の日本製やわらかデニムパンツです。 そのデニムに合わせやすい花柄プリントなどのアイテムは、大変評判がよかったため、 引き続き夏物、盛夏物で継続していきます。 夏らしい柄物にもご期待ください! |
 |
|
|
手作りにこだわった、暖かいオーナーの人柄が出ている素敵な雰囲気なお店です。 阿蘇に行った際には、是非、是非、お立ち寄りください。
『華かずら』さん
熊本県阿蘇市一の宮町宮地6150-1
TEL0967-22-3790 |
営業:高重 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
暖冬だと言われ、年末年始も例年にないほどの暖かさでしたが、春夏の展示会の頃には東京でも初雪が降り、グンと冷え込んで冬らしくなってきました。
寒い中、展示会に足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございました。
|
 |
春夏展も前回に引き続き、デニムとコーディネートしやすいアイテムを揃えております。
一枚でおしゃれに決まるデザインTシャツやオリジナルプリントTシャツもオススメです。
来月には大阪展も開催いたしますので、ぜひお越しください。 |
 |
さて、我が家では年の初めに書初めをするのですが、(子供が宿題でやるので、ついでに私も書かせてもらう感じで…)
今年はテーマを一年の目標にしてみました!
欲や願望と葛藤しましたが…私の今年の漢字は「挑戦」に決めました!! |
|
ずっとやりたかったけど先送りにしてきた事はもちろん、何となく現状維持でいいかなと思ってきた事も一歩踏み出して変えていくのもいいかなと。
今まで興味のなかったことにも視野を広げて、仕事においても色々な角度から物事を見られるように人間力を高める一年にしよう!と心に決めた年明けとなりました。
本年もアトリエpasスタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします!! |
企画:上村 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年も残り僅かとなってきました。
|
今年の冬は、12月の中頃になって会社の前の紅葉がやっと見頃をむかえるといった感じで全然冬という感じがしません…
冬に限らず1年を通して今年は異常気象でした。
お客様も暑くなったり、寒くなったりと商品に手が伸びないという声も耳にしました。
年々、季節の移り変わりが遅くなっていくような気がします。
暦通りに季節がが移り変わってくれれば少しは良くなっていくような気がするのですが… |
 |
|
さて、去年このページで「来年は気を引き締めて」と書かせていただきましたが、最初の出張で救急車ではありませんが、覆面パトカーに乗ってしまいました。
…スピード違反……罰金¥18,000………
|
 |
まあ、それ以上に8月に2人目の子供も産まれ幸せを感じております(^◇^)
そして12月で無事に生後100日を迎えることができました! 2児の父親になったということで、より一層の自覚を持ち頑張っていこうと思います<m(__)m> |
|
毎年のことですが年明け早々に春夏の展示会があります。
今回は2月に大阪展も予定しておりますので宜しくお願い致します。
これから、やっと冬という気候になっていくと思いますので、体調を崩さないようにお気を付けください! |
営業:坪倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お久しぶりです!藤井です。
三日坊主のpasapasブログでしたが。。。月1更新のスタッフページの番が まわってまいりました!
現在pasでは、春物展示会を開催しており、全国からバイヤーさん達が来社 して下さって、にぎやかにしております。
お忙しい中、本当にありがとうございます!
今回の春物は “デニム推し”!!
岡山のデニム工場さんとの出会いがあり、国産のデニムを作る事になりました。
なので、すべてデニムを中心に考えたコーデ。 カジュアルに、大人ナチュラルに出場回数の多いパンツになってほしいです。
とってもやわらかくて軽いデニムです。
今まで出会ったデニムの中で一番のはき心地!!!是非お試し下さい。
こんなかんじ。
大人ナチュラルに。かっこいい~
pousseの花柄プリントと合わせて。
ちなみにこの花柄プリントはオリジナルで 現在人気NO1
|
花柄に合わせてるトロフィール天竺のカーデも人気! デニムに合わせてカラフルにしてみました。 ハンドステッチのシリーズも人気! 今回はカットソーのジャケットにしてみました。春先って便利ですよね。
春物からmade in japanのタグもつける事にしました。
純粋な日本製の普段着というのが本当に貴重な物に感じてきています。
日本国内の縫製工場は今、後継者不足の問題等があります。
なので、日本製を応援したい気持ちとリスペクトを込めて付ける事にしました。
これからも日本製の着心地の良さを持った服を作り続けて行きたいと思います。 |
藤井 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みなさん、こんにちは 企画の芦沼です。
金木犀が香る時期になりましたね!
汗ばむ時期が終わり、実りの秋に移るこの時期がなんともワクワクでたまりません。 |
少しさかのぼりますが、今年の夏休みにはタイへ海外旅行に、
先日のシルバーウィークには広島、岡山へ見聞を広めに旅行に行ってきました!
タイは初の一人旅で、寺院を周り観光地を巡り、日本では感じられない異文化に触れることができ広島では世界遺産の厳島神社、平和記念公園、岡山の倉敷や児島のデニムストリートへ訪れました。
その土地土地で出会う美味しもの、初めて見る街並み、どれも最高です!
|
 |
|
 |
物が多様化するなかで、これからの消費は物を買って所有することより、一緒にシェアしたり何かを観たり、感じたり、体験したりすることにお金が使われるようになるそうです。
衣服も例外ではないかもしれませんが、私たちが手掛けるお洋服は、作られている背景が感じられ、 ひとつひとつをずっと大事にしてほしいという思いが伝わるように、そのひとつひとつに愛情が感じられるようにご提案していきたいと思います。
そして、
来春物より日本のものづくりを応援します!との気持ちを込めて『made in Japan 』のタグを付けて商品をご提案します。
日本製を大事にしてくださるお客様にも、一目でわかるタグになっていますのでどうぞお楽しみに! |
|
冬物商品がこれから本番を迎えますが、
来春夏に向けて国内外のいろいろなものに、観て、触れて、皆さまがわくわくするようなサンプルを企画していきます。
次の展示会は11月春展です。どうぞお越しくださいませ! |
企画:芦沼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月17〜18日と大阪展がありました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
pasの秋の人気商品は、ウールガーゼのカーデと、綿ウールのタックパンツの
セットアップです。カタログにも載せていますのでお楽しみに!
この秋のお気に入りの一枚になることを願っています^^ |
 |
|
企画も1日だけ日帰りで参加。展示会場が思ったよりとても広く、
メーカーさんごとに部屋が分かれていてとても見やすく、pasのお部屋はとても明るくて優雅な感じ。
ほかのメーカーさんの商品も勉強のため拝見させていただきました。
各社ともそれぞれのこだわりがあり、素材が同じでも、手の加え方や使い方で、雰囲気も様々…。感動もしましたし、とても勉強になりました。
pasも皆様に気に入ってたくさん着ていただけるよう、こだわりを忘れてはいけないなと改めて感じました。
帰りがけに初めての大阪だったので、道頓堀見学^^
人の多さにもびっくりでしたが、看板の飾りがとても大きくて、
さらにびっくり!!インパクト大!猛アピール!
さすがっ、大阪~~!!
今度は夜の道頓堀が見てみたいです♪

|
企画:佐藤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご無沙汰しておりました。お変わりなくお過ごしでしょうか?
いつの間にか汗ばむ夏の日差しに、なってきました。
会社の近くには台湾で人気のかき氷屋さんがオープンし、連日賑わっているようです。なんと値段が¥1500 。。。
結構するのにビックリでしたが、評判はいいみたいです。
今年の夏も、また暑くなるのでしょうか・・・・・・?
そして、ゴールデンウィークには、和歌山白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。 |
今まで、パンダは、上野動物園だけかと思っていましたが、ここには、7頭もいるのにびっくりしました。
去年12月に双子のパンダが生まれ約5か月がたって、元気に育っている姿を見ることができました。
なかなか繁殖することが難しいらしいのですが、ここは、世界で中国の次に繁殖率が高いそうです。
自然の中でのびのび育っているパンダに比べ都心にある上野動物園のパンダは、ストレスがたまりやすい環境にあるのでしょう。かわいそうな気がしました。
都心から脱出して、自然と動物にふれあう、良い休日を過ごすことができました。 |
 |
|
 |
Pasでは、秋物展示会も始まりました。足を運んでくださった皆様ありがとうございました。
秋のおすすめは、マルベリー(桑の実)、藍鉄、グレープ、クロ、などの新色。
オリジナルプリントのワンピース、カジュアルラインにも新型、新色をそろえております。
Pousseでは、新しいコンセプトとしてモノトーン中心の大人のお出かけ着にも注目です! ご期待ください。
6月には、大阪展も控えております。皆様、ご来場お待ちしております。
|
|
 |
営業:高重 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東京は冷たい雨が続き一段と寒さが増してきました。
そんな中、pasのショールームでは爽やかな初夏のコーディネートを揃えて夏の展示会でした。 |

|
鮮やかなブルーや目新しいチェリーピンク。
さらりと一枚で着られるアイテムからパサッと羽織れるおしゃれな一枚。
そして今回は新しいご提案としてシャツinコーディネート。
腰回りがゆったり目のパンツやウエストがフリーの巻きスカート(風)にシャツをインしてみると意外にもお腹回りがスッキリして見えてオススメです。
いつもと少し違ったコーディネートで初夏のおしゃれを楽しんでみて下さい!
寒い中ご来社いただいた皆様、本当にありがとうございました。 |
さて、パスのショールームは夏一色でも、雪山シーズンはまだ始まったばかり。
早速スノーボードに行ってきました。
初滑りは張り切りすぎて翌日は尋常でない程の筋肉痛に見舞われましたが…今シーズンはたくさん滑りに行きたいと思います。
|
 |
|
そして…気分は雪山、ショールームは夏仕様、企画は秋のデザインに入る中、春物の新着がぞくぞくと入荷してきました!!
すぐにでも着られる少し厚手のアイテムから、軽やかな素材や色とりどりのアイテム。
何だか頭の中は色んな季節でグルグルしていますが、pasの新着を見ていると早く袖を通したくてウズウズしてきます。やっぱり春が待ち遠しくなりますね。
暖かくなったらコレを着て海の方へ行こうか…などとまだ来ぬ春への思いを膨らませつつも、今は次回のスノーボードで筋肉痛にならないように日々筋トレに励み、まだまだ寒い冬を満喫したいと思います。 |
企画:上村 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東京展、大阪展ご来場いただきありがとうございました!
年内最後の出張も終わり、紅葉がきれいになったと思っていたら、いつの間にか街中のイルミネーションがきれいになる冬になってしまいました。
ホントに年を増すごとに1年間があっという間に過ぎていきます。
今年を振り返ってみると、年初めにいきなり会社でぎっくり腰になってしまい、救急車を呼んでしまうという騒動を起こしてしまいました…
会社では年齢的に一番若いのですが…
今まで救急車に乗ったこともないのに、pasに入社以来毎年の様に救急車にお世話になっています…来年こそまずは1年間を通して健康で皆さまに迷惑をかけない様、気を引き締めてやっていこうと思います(-_-;)
|
 |
|
 |
さてpasでは年明け早々の1月13日~15日、20日~22日に夏展があります。
まだまだ寒い時期ではありますが、皆様のお越しをこころよりお待ちしております。 |
|
これから、更に寒くなっていくと思いますので、体調を崩さないようお気を付けください! |
営業:坪倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みなさまこんにちは!
企画の芦沼です。
秋がどんどん深まってきましたね。
先日まで暑い暑いと薄着をしていたのに、もうすっかりつま先から冷えを感じるようになりました。
みなさま、冬物の準備はお済みですか?!
早朝に吐く息が白くなる時期がとっても待ち遠しいです!
さて、我が社ではそんななか、季節を先取りし来季の春物撮影会が行われました。 |
|
今回も我が社でモデルをしてくださったのは、pas a pasといったらこの方しかいない
どんなテイストでも着こなしてしまう洋子さんや、
抜群の安定感を誇るお肌つるつるのめぐみさん、
そして今回は初めましてでご登場のとーーーってもキュートなまさこさん
にご着用いただきました!
華奢な体格にもかかわらず内からかもし出す雰囲気が、とっても品があってすごく素敵に着てくださっています。 |
実は!!営業坪倉氏の奥様でございます!!^ ^
一着一着のアイテムを染め色や形で組み合わせをし、 社員みんなで愛情たっぷりに話し合いをして決めたものがモデルさんに似合ってくれると私たちはとっても嬉しいのです!
|
 |
|
 |
展示会ではコーディネートの写真をご覧いただけるようにご用意しておりますので、ぜひお楽しみに!!
|
|
9月中旬には、松山店もリニューアルいたしました。
準備の為に行ってきましたが、入り口の扉や外観もリニューアルしお店の雰囲気もより見やすく素敵に仕上がっていますよ。 |
|
とっても可愛い店内で、軽くてあったかpasの品揃えで、みなさまをほっこりお迎えいたします!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
*芦沼*
松山店のblog : http://ameblo.jp/pasapas1204/
船橋店のblog : http://ameblo.jp/pasapas-funabasi/
我が社代表、藤井のblog : http://ameblo.jp/pasapas-8484/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新をさぼりました…。
渋滞させた張本人は私です…。
先日、松山店のみんなが揃って東京に来ました。
お店の改装中という事でまたとないチャンス!!
せっかくなので、空いた時間に(空けたという方が正しい!)本社のみんなと一緒に東京巡りへ。 |
|
スカイツリーからソラマチ。
そして水陸両用バスで下町巡り。
|
|
|
そのバスのメインイベントは川へのスプラッシュ!! |
 |
|
とにかく盛り上がってまいりました。
東京本社チームも何気にお初だったのでなかなか楽しかったですよ〜。
たまにはいいもんですね。 |
夜は船橋店のみんなも合流しての食事会。 全員集合だー!
全員揃うと13人。5人で始めた頃よりにぎやかになったpasです。
知らない人も写ってる~まあいいか。 |
 |
|
ところで。。。
ショップのみんながblogをがんばっているので、私もその波に乗ろうと
blogを始めました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |